04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
『もうあの手紙には気付いたかな。』
人々が忙しなく通り抜ける通りで立ち止まり見上げた空はもうすっかり暗く、
月が高い位置まで上っていて。
得体の知れない俺の事を拾ってくれた、優しくて男前で可愛くて
強気だけれど少し泣き虫なご主人様はもう恐らく帰宅している頃だろう。
君の元を去ることを告げた時にもし傷ついたバイオレット色の瞳
に見つめられたら…、行かないでくれと引きとめられてしまったら…
決心はきっと鈍ってしまう。
そんな自分勝手な理由で直接何も伝えずに手紙だけを残して去るという非常識で酷な
手段を選んだ。
『手紙読んだら…俺が戻らない事を知ったらブン太は泣くだろうか。』
きっと泣くだろう。そう考える一方で
俺には君の涙を拭う事が出来ないのだから、泣かないで欲しい。とも思う。
泣いて泣いて忘れられてしまうくらいなら、身勝手な俺を怒って、恨んで、
憎しみの対象としてでも良いから決してその心から追いださないで欲しい。
彼へ残した"さよなら"の手紙で忘れても構わない告げたのに忘れて欲しくは無いと
願う。
そんな矛盾した心と感傷を振りきる様に俺はペットから幸村精市へと戻るための
一歩を踏み出した。
by 僕から君への10の言葉 4.泣かないで COUNT TEN.
「どうしたんだよ。」
待ち合わせ場所のカフェにやって来たジャッカルは
人の顔を見るなり、ぎょっとした顔をして尋ねて来た
何てことは無い。泣き明かした翌日ってだけの話だ。
「どう見ても落ち込んでる様にしか見えねぇだろぃ」
「…そのケーキの量は落ち込んでる人間の食べる量じゃないし。」
「やけ食いだ、やけ食い。」
はき捨てる様に言ってから目の前にあるケーキの1つを大胆に
フォークで刺して口に運ぶ。その様子を尋常じゃないもんを
見る目で見守ってからジャッカルは態度を改めて心配そうに
聞いてくる。
「んで、何があったんだ?」
「…ペットが逃げた。」
「お前、ペット飼ってたのか?初耳だぜ。」
「おう、成人男性を一人な。」
「………犬とか、猫とかじゃなくか?」
「そう。人間のオス。」
あっけらかんと答えてやると、ジャッカルは頭を抱えて
唸りだした。
「それペットなのか!?同居とかじゃなく?」
「飯もやってて、ときどき風呂にも入れてやって…って完全に
ペットだろ。あ、語弊があるが、オレが居ないときは自分で
ちゃんと風呂入るぜ、人間だし。」
ペラペラとオレが喋る内容に更に頭を抱え出したジャッカル
は放っておいて話を続ける。
「それが、昨日急に置き手紙残して消えてたんだぜぃ。信じらん
ねぇよな。しかも、やり残したことやったら戻ってくるとか言っ
てる割に待たなくて良いよとか矛盾した事言いやがってさ。」
憤りをぶつけるようにケーキを次々と攻略しているとおずおず
とジャッカルが声を出した。
「あのさ、ブン太。」
「ん?」
「良く事情はわかんねぇけど。そのペットって奴は詐欺師とか
変な奴じゃねぇんだよな?」
「幸村に限ってあり得ねえ。」
「じゃあ、ブン太はどうしたいんだ?」
「オレは…」
そういえば、幸村が居なくなったことに動転するばかりで
自分がどうしたいかなんて考えてなかったかも…。
目からウロコなセリフにしばらくケーキを食べる手すら止めて、
ジャッカルを見つめる。
「おい、ブン太?大丈夫か?」
「あぁ…。ジャッカルって頭良かったんだな。」
「は!?分かんないなりに、なんとか答えてやってんのに殴られたいのか?」
「わりぃ、わりぃ。サンキュ。…オレさ、待ってるわ、幸村のこと。」
ガタン。と宣言するように拳を握って立ち上がる。
「待ってなくて良いよなんて言われて大人しく引き下がるような、
そんな大人しいオレだなんて思ってるなんてむかつく!
だから、忘れろって言われたって忘れてやんねぇ。幸村が帰って
来るまで待ち続けて一発お見舞いしてるぜぃ!お、じゃあオレ
帰る。聞いてくれてありがとな!」
そう言って居てもたっても居られずジャッカルの返事も聞かずに家に向かって駆け出した。
by 私から貴方への10の言葉 6.待ってるわ COUNT TEN.