忍者ブログ
思い付いたネタのたまり場。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブン太姫が眠りについてから数ヶ月後…。
蔦が絡み、静まり返った弦一郎王の城の前を
一人の立海国の王子・精市が通りかかりました。
「ここは…確か弦一郎王の城だったはずだけど…」
精市王子は城の荒れ果てた様子に驚き、
城の門の辺りに近付いて呟きました。

その時です。
「確かにここは弦一郎王の城じゃ。」
どこからともなく声が聞こえ、精市王子の問いに答えました。
「…誰だい?」
自分だけしか居ないと思っていた場所から聞こえた声に
精市王子は鋭い声で誰何します。
すると、すっと門の脇の木陰から銀の髪を一つに束ねた
妖精のような風体の男が現れました。

「ワシは雅治っちゅー妖精じゃ。怪しい者じゃない。」
と名乗った明らかに怪しい男は
精市王子が聞く前にブン太姫の副作用の事、
副作用がブン太姫の『心から愛せる王子様の口付けで
解ける』ということを話始めました。
「―という訳じゃ。王子、お前が行ってブン太姫の事を目覚めさせて
 くれんかの?」
初対面の妖精(怪しい風体)からの唐突な頼みに精市王子は戸惑いましたが、
雅治の真剣な様子と、雅治から聞いたブン太姫に興味を惹かれて
その願いを快諾しました。

「わかった。この城の塔で眠っている姫を起せばいいんだね?」
「ああ、そうじゃ。しかし、何が起こるか分からんしコレを持って行きんしゃい」
そう言って雅治は『プリッ』と魔法の杖を振り、あるものを取り出しました。
「ラケットと…ボール?」
「唯のラケットとボールじゃなか。魔法のラケットじゃからボール以外の者を
 打ってもガットが切れる心配は全くなしじゃ☆」
そう雅治は太鼓判を押します。
『じゃあ、ボールにはどんな効果が…』と思いましたが、
聞く間もなく精市王子は雅治の笑顔に見送られ馬を置いて
城の門をくぐりました。


城へ続く道は数ヶ月手入れを怠っていた為に雑草がボーボー状態でしたが、
何ら異常は見当たりません。
「こういう時って物語では敵みたいなのが出てくるはずだけれど…」
そんな気配はないかな。と思った瞬間、
ズルズルという大きな音がし始め、目の前に見えていた城の入り口の前に
サイズもパワーもパワーアップしたマムシと
それに乗った一人の男が現れました。

「15年と数ヶ月ほど経ってしまったが、ようやく乾汁EXの解決法が分かった。」
と城の中へ入っていこうとする男が隣国のマッドサイエンティスト・乾であると
一目で気付いた精市王子は乾に声をかけました。
「解決法とは一体何だい?」
「ん…?君は立海国の王子だね。解決法はコレだ、俺が新たに開発した乾汁DX。
 これを飲めばブン太姫も一発で目を覚ます。」
そういって突き出された手には天然の物では作れないほど毒々しい紫色の液体が
握られていました。
シュワシュワと煙を出すその液体を見て精市王子は
ブン太姫がどんなに胃腸の強い人でもそれを飲んだら
目を覚ますどころか永久に安らか(?)な眠りについてしまうだろうと
思いました。

「ちょっと待って、それは試飲は済んでいるのかい?」
「いいや、していないな。早く副作用を止めねばと急いでいたのでね」
「流石に試飲もしていない物を姫に飲ませるのは無責任じゃないか?」
と何とか止めようとする精市王子の言葉に乾は「ふむ…」と考え込んで
から名案だというように手を打った。

「俺はこれからコレをブン太姫に飲ませなければならない。
 俺に万が一の事があると困るから君が試飲してくれないか?」
そう言って、サイズもパワーも乾汁の破壊力もアップした乾はズイッと
精市王子に蛍光紫の液体を飲ませようと差し出してきます。
ブン太姫を助けようとして生命の危機に立たされた精市王子は
乾の腕を避け、乾の動きを止めようと雅治に貰ったラケットとボールで
攻撃をしますが乾汁DXのデータを集めたいマッドサイエンティストには
全く効果がありません。

「くっ!」
そうこうしているうちに精市王子は壁際に追い詰められてしまいました。
乾汁DXは目前に迫っています。
「こうなったら…。」
と精市王子は一つだけ残っていたボールを乾の汁のジョッキを持つ手首
に向って力の限り打ちました。
「しまった!」
すると油断をしていた乾はボールの衝撃でジョッキを
落としてしまいました。

「今だ!」
そう叫ぶと精市王子はジョッキを乾の口目がけてスマッシュしました。(パワーS)
乾汁DXが入ったジョッキは物凄い速さと正確さで乾が防ぐヒマも無く
乾の口へと吸い込まれていきました。
「ぐ、ぐぁぁぁぁぁぁ!!!」
ジョッキの中味を飲み干してしまった乾は大きく苦しみの声を上げ、
顔色を赤から紫・青そして真っ白に変えてマムシの上に倒れ込み気絶して
しまいした。

マッドサイエンティストを倒したのです!
乾に倒れ込まれたマムシは乾が気絶していることを確認すると
申し訳なさそうに精市王子に会釈をして、
重そうに乾を背中に乗せたまま隣国の方へ帰っていきました。

ある意味しょうもない展開に精市王子は呆気にとられて
マムシが隣国へ続く森の中へ消えていくのを眺めていましたが、
本来の目的を思い出して城の中へと足を向けました。


雅治に教えられた通り塔の階段を上り最上階へたどり着いた
精市王子は最上階のこじんまりとした、しかし美しく整えられた部屋の中央に
大きな寝台が一つ置かれていることに気が付きゆっくりと近付きました。

するとそこには美しい紅い髪を持った可愛らしい姫君がすやすやと
眠っていました。
王子は一目でそのブン太姫のことが好きになり、
「ブン太姫、今から呪いを解いてあげるからね」とブン太姫に囁くと
ゆっくりと眠るブン太姫の薔薇色の唇に自分のそれを重ねました。



数秒経ち、精市王子が顔をあげると
ブン太姫の瞼がピクリと動き、ゆっくりとその瞳を開きました。
開かれたブン太姫も薄紫の大きな瞳と状況が飲み込めず頬を染めて戸惑っている
ブン太姫の愛らしい様子に精市王子はますますこの姫の事が好きになりました。

一方のブン太姫も赤目化した赤也から逃げていたはずなのに、
自分は城の中にいます。
それに目の前には凛々しく美しい男の人が自分の事を優しい微笑みを浮かべ
見つめていてすごくドキドキしてしまっています。
また、先程自分の唇に触れていた感触の正体も大体想像出来てしまい
嬉しいような恥ずかしいような生まれて初めて感じる感情に戸惑っていました。


「君は乾汁EXの副作用で眠ってたんだ。」
「…そうなのか?」
「あぁ、それで俺からの口付けで副作用が解けて目が覚めたんだ」
「く、口付け!!???」
自分の想像が当たっていた事が分かり、更に顔を赤くするブン太姫に
精市王子は言いました。
「俺は君の事が好きになってしまったみたいなんだ。ブン太姫、俺と結婚してくれないか?」
その言葉にビックリしましたが、精市王子のことをこの間に好きになって
しまっていたブン太姫は迷うことなく
「おう、いいぜ!」
と元気良く返事をしました。

姫の副作用が解けた時に一緒に眠りから覚めた城の人々も
ブン太姫と精市王子の結婚を多いに喜び、
折角目が覚めた愛するわが子を早速手放すのを渋った
弦一郎王を振り切りって
精市王子とブン太姫は立海国で末永く幸せに暮らしました。

END.

#################

ようやく終わりました~。
ブン太姫覚醒以降がとっても書くのが恥ずかしかったよ!
書きながら砂糖を吐いておりましたw
PR

あのブン太姫生誕パーティーの後、
すぐに弦一郎王は勅令を出し、国中の糸車を焼き、
ブン太姫の1年後にこれまたどこからやって来たのか
赤也という王子を授かり、平穏月日過ぎていきました。

あの悪夢のパーティーから15年。
ブン太姫はすくすくと成長し、紅い髪も艶やかで
薔薇のように染まる頬と美しい歌声を持つ、
大変美しく愛らしい姫君へと成長しました。

…がっ!

パーティーの際に仁王から淑やかなレディーになれる魔法を
授かりそびれたせいか、はたまた乾汁EXの副作用か、
それはもう愛らしいブン太姫の性格は
大変男前になっていたのです!!



15歳を迎えるこの日もブン太姫は元気に
弟の赤也王子にイタズラを仕掛けていました。
バン!!
「がふぅ!」
今日も今日とて妖精ジャッカルを
を捕まえて遊んでいた赤也王子の後頭部に
飛んできたテニスボールが
木の枝一旦当たってから角度をつけてヒットします。
「妙技 木の枝当て!」
ボールをぶつけた犯人・ブン太姫は「天才的ぃ?」と
得意気に爆笑しています。

「お、おい。赤也王子大丈夫か!?」
「…潰すよ?」
「あははは!…って、げっ!赤目になってやがる!やべぇ!」
「待ちやがれこの、姉上が!!」
と城名物の追いかけっこが始まりました。

「…はぁはぁ、赤也のヤツ…年々足早くなってねぇか?
ま、俺の天才的走りなら追いつかれねぇけどな!」
 赤也王子を撒くために走り続けたブン太姫は気が付くと
 足を踏み入れた事のない城の裏手に広がる林に来てしまいました。
「こんなとこまで初めて来たけどなんつーか、不気味なトコだぜぃ…。」
 ブン太姫が辺りを見回すと鬱蒼と茂る木々の間に
 木造の小さな小屋が立ち、烏の鳴き声が聞こえて不吉な予感を掻き立てます。
 
その時でした。
「姉上ぇ!どこ行きやがった!!」
 近くからブン太姫を捜す赤也王子の怒声が聞こえてきました。
「結構近いな…どうするかな…」
 ブン太姫は少し考えると先程目についた小屋に隠れて
 赤也王子が去るのを待つ作戦に出ました。



音を立てないように小屋の中に身体を滑り込ませると
そこは薄暗く、壁の板と板の間から薄日が差して
中の様子がぼんやりと見えるだけでした。
「全く埃っぽいったらないぜ…城の中にこんな場所有ったんだな…ん?」
 そう一人ごちている間に暗さに目が慣れてきたブン太姫はあるものを
 見つけました。

台の上、右の方に馬車の車輪のような輪がついている
木製の機械…そう、弦一郎王が国中の物は全て
燃やさせたはずの糸車が小屋の真ん中にぽつんと
置いてあったのです。
「…なんだこれ?」
 生まれて初めて見る糸車をブン太姫は不思議に思い、
 吸い寄せられる様に近付き、ブン太姫は手を伸ばして
 糸車の針に触れてしまったのです。

次の瞬間…チクッと刺さる針の痛みと共に、
ブン太姫の口を苦味を通り越して痛いような…なんとも言えぬ味。
そう!乾汁EXの味が襲いました!
「ぐわぁ!何…これ…マズ…」
 そう呟くとブン太姫は口を押さえるような姿勢で
 床に倒れ込んでしまいました。

その後、赤目化してブン太姫を追いかけていた赤也王子とジャッカルが
小屋の中で倒れ、死んだように眠っているブン太姫とその側に
あった糸車を発見し、大騒ぎとなりました。

15年前に宣告された乾汁EXの副作用が本当の事となり、
王様や王妃様だけでなく国中の皆が愛らしい姫に起こった悲劇に
歎き哀しみました。
それを見ていた妖精の仁王は柳生とジャッカルに協力して貰い、
ブン太姫がいつ目覚めても一人で寂しくないように…
と城の人々に魔法をかけ、ブン太姫が目覚めるまで城全体を眠らせました…。

+++++++++

あれ?原作とディ●ニーと創作が混ざってる!!!
でも、気にすんな、な!

「どう?見える?」
 サンダルを突っかけてベランダから身を乗り出すように夜空を眺める
 ブン太の隣に並ぶと、
 昼間の熱気を残した生暖かい風が通り抜けた。
 毎年深夜この時期に流れるというペルセウス流星群が
 今日流れることをライブのMCで知ってから
 赤毛の彼は星空を眺めることに必死だ。

「ん~。何個か流れてるぜ…多分。」
「どれ?…あ、今流れたね。」
「え!マジかよ!?見逃した!!」
「フフッ、大丈夫だよ。まだ1番流れる時間は
 これからなんだから、ね?」
「ま、そうだな!どこら辺に流れてるんだ?」
「空全体に流れるらしいよ。さっき俺が見たのはあっちの方…
 ほら!流れた。」
「本当だ!!流れてるじゃん!!すげぇ!!」

今までの不機嫌そうな表情から一転して瞳をキラキラと
輝かせるブン太に顔が綻ぶ。
「よかったね。願い事は出来たのかい?」
「へ?」
こちらを向いたキョトンとした瞳が”何が?”と物語っていて俺はさらに
笑みを深める。
「流れ星に願いごとを三回言うと叶うって言うだろう?」
首をかしげてやると”あっ”という表情をした後、
悔しそうに顔を歪める。

「忘れてた…。って俺のことはいいから!!お前は一体何お願いしたんだよ!?」
「俺か?俺は”来年もまたブン太と一緒にペルセウス流星群を見られますように”
 って祈ったよ」
そういってブン太の手を握ると、ブン太は頬を染めた後ニヤリと笑う。
「来年だけで良いのかよ?」
「え?」
「俺は来年も再来年もこれからも一緒に見られますようにってお願いするぜぃ!!」
幸村は来年だけでいい?そう笑うブン太にからかうつもりが
いつの間にか立場が逆転していることに照れくささを覚えて
頬が染まるのを感じ、照れ隠しにブン太に囁いた。

「…俺も、ずっと同じ空を一緒に見れるように祈るよ」
 星にではなく、ブン太に誓うように俺はブン太の手を握り
指を絡めた・・・。
 

「あのさ、このバトンって指定されたキャラ…つまり、
 幸村!お前が佐倉と対談しながら答えるやつだろぃ!?」

「うん。そうだよ?」
「”そうだよ?”じゃなくて!じゃあ、何で俺とお前の対談が始まりそうな気配な訳?」
「あぁ、それはね。別のブログで俺と佐倉さんが対談したら、
 佐倉さんにお友達から”もっと幸ブンと対話!みたいになるかと思った”って
 コメントを貰ったらしくてね。
 それを見た佐倉さんが”だったらいっそこっちで幸ブンだけで喋らせよう!!”と思ったらしいよ。」

「はぁ?何ソレ?佐倉は混ざらないの?」
「そうみたいだね。」
「……対話じゃねぇし。貰ったコメント生かせてないし。」
「フフ…。”私が楽しければいいんじゃぁ!!”だって」
「自分勝手なヤツ」
「まぁまぁ、とりあえず答えていこうか。」
 

★相手の第一印象は?

「何で俺が…ブツブツ」
「ほら、ブン太。もう始まってるから…。俺の第一印象はどうだった?だって。」
「幸村の第一印象?“何コイツ!すっげぇ強くて綺麗!!”だな。」
「”何コイツ!”って…(笑)そうだったんだ。初耳。」
「おう、初めて言ったし。テニス部に仮入しに行ったら幸村が真田とすっげー
 ラリーしててさ。こんなキレイなヤツいんだって思ったんだよ。」
「ああ、その時が初対面だったんだよね。それにラリーを目をまん丸くして
 見てる可愛い子がいるなっていうのが俺のブン太の第一印象だしね。」
「気付いてたのかよ!?」
「もちろん。好みのタイプだったからね。」
「な…っ///」
「フフフ。」

★お互いを何かに例えると?

「ブン太は猫だよね。」
「そうか?」
「試合してる時の飄々とした感じとかが猫っぽくないか?」
「そう…かも…?」
「人に易々と懐かないところとかもね。俺には懐いてくれてるけど」
「じゃあ、差し詰め幸村はトップブリーダーってところか?猫の」

★なんか相手とここが気が合いそう、と思う所は?

「気が合いそうっていうかギブアンドテイクがよく成り立ってるよな。俺ら」
「そうだね。」
「いつも腹減った時に食いモン貰ったりな!」
「俺は入院していた時、いつもいつもブン太の笑顔に助けられていたしね。
 お前が隣にいてくれてありがたいといつも思ってるよ。」
「な、何だよ!改まってそんな事言うなんて…照れるだろぃ!!!
「可愛いな。ブン太は。」

★相手と恋人としてやっていけそう?

「やっていけそうっていうか、ちゃんとやっていってるし!
 俺ら天才的だから
「そうだね。波風もなく順調にお付き合いしてるね。」
「おう!これから何があっても俺たちなら大丈夫だろぃ!」
「ああ、何があってもブン太のこと手放す気はないから覚悟してね。」
「幸村こそ!何があっても離れてやんねーから覚悟しろよ!」

★自分の理想そのものを100点とすれば何点?

「俺の理想を基準にした幸村ってことだろぃ?」
「ああ、そういうことみたいだね。」
「そんなの決まってるぜぃ!」
「フフ…俺もだよ。じゃあ、同時に言ってみようか?
せーの。」
「100点!!!」(2人同時に)

★アナタの部屋は最速何分で相手を呼べるレベルに片付きますか?

「60分。」
「俺はいつでも人を呼べるようにしてるよ。」
「幸村の部屋キレイだもんなー。俺の部屋と違って」
「ブン太の部屋は物が多いからね。」
「幸村の部屋は少なすぎるけどな!俺の部屋は散らかってるから
 急に幸村が遊びに来ると最初は2人で片付けするんだよな。」
「時々、ブン太の昔の写真とか答案用紙とかが
 発掘できるから楽しんで片付けさせて貰ってるよ。」

★炊事、掃除、洗濯、相手にこれだけはやってほしいのは?

「さっきの話からすると掃除は俺がやった方が良いみたいだね。」
「おう。掃除は頼むぜぃ!」
「俺はブン太の手料理が食べたいな。弁当とか」
「え、俺簡単なのしか作れないぜ?」
「十分だよ。簡単か難しいかじゃなくて、ブン太が作ったってことが
 俺にとっては重要なんだから。」
「そういうもんか?」
「ああ。愛妻弁当って男のロマンだろ?」
「愛妻って……。」

★無条件で相手に1つだけ願いをかなえてもらえるとしたら?

「咄嗟に思い浮かばねぇ…つーか大抵の願い事は普段叶えて
 貰ってるしな。」
「そうなのかい?別にもっとわがままになってくれて良いのに。」
「わがままになっていいって…そうだな。じゃあ、次の休みに
 ケーキバイキング付き合ってよ!」
「ああ、いいよ。」
「幸村は?俺になんか頼みたい事ねぇの?」
「う~ん。そうだな。じゃあ、ブン太のこれからの人生俺にくれないか?」
「え!」
「ダメか?」
「もちろん、良いに決まってんだろぃ!!」

+++++++++++++++++++++++

深夜の勢いで書いたら何か可笑しくなっちゃったよ~。
プロポーズさせる気など毛頭なかったのに~。
「やぁ、みんな。久しぶりだね。」

ようやく面会謝絶が解けたのは
アイツが倒れてから3週間以上経った後で。

部活帰りにぞろぞろと見舞いに行った俺たちが
久々に見た幸村はギラン・バレー症候群に似た症状とかいう
難病に罹った事が信じらんないほどいつもの…
柔らかい微笑みを浮かべた幸村だった。

「具合はどうだ?」
「今は大分気分が良いんだ。心配を掛けて済まなかった。」
「いや、気にするな。」
「ありがとう、それで部活の方はどうだい?赤也はサボっていなかい?」
「ひどいッスよ部長!副部長や柳先輩がいるのにサボれる訳ないじゃないっすか!!」

『”今は”って事は前はどうだったんだよ。』
『ムリして笑わなくても良いんだぜ?』
『お前がいない学校なんてつまんねぇよ!!』
色々言いたい事が頭の中で浮かんでは消え、
浮かんでは言ってはダメだと打ち消して…
そんなことを繰り返していたら気が付くと
結局俺は最後まで真田やみんなが幸村と話す声を遠くに
聞いているだけ。


幸村に別れを告げて病院の出入口。
急に伝えたい想いが溢れて抑えきれなくなって
前をぞろぞろ歩いている連中に
「ゴメン!忘れモン!」と声をかけて走り出す。
後ろから聞こえた真田の怒鳴り声も
「廊下は走らない!!」という看護士の声も
全て振り切って一直線にアイツの部屋へ―――


バタンッ!!
大きな音を立てて開いた扉に驚いた様に目を見開く
幸村の頭を俺は近付いて緩く抱き締め、胸に押し当てた。
「ブン太?…どうしたの?」
目線だけを俺に向けて尋ねる幸村に
「いいから暫くこのままで居させてくれぃ…」
そう呟いて
「幸村…幸村…」
と伝えたい想いを込めて静かにひたすら名前を呼ぶ。

「幸村…幸村…!」
夕日に染まった静かな病室に響くのは
俺の鼓動と幸村を呼ぶ声。
そして、名前を呼ぶたびに「うん…うん。」
と答えてくれる幸村の声だけで…。

世界に2人だけだと錯覚を覚えそうな
そんな切ない空間で温かい雫が
ただ飽きることなく幸村の名前を呼び続ける俺の
シャツの胸を濡らした。


♪♪♪♪♪♪♪

病気になっても気丈に振舞う幸村に
「頑張って」とか「早く治して一緒にテニスやろうな!」とか「辛いなら俺を頼ってよ」とか
「1番苦しいのは幸村なんだからムリして笑うなよ」とか「お前がいないなんて嫌だ」とか
安易な励ましやワガママを言えない…というより幸村に負担をかけそうだから言っちゃダメだと
思っているブン太がただひたすら心音と名前を呼ぶことで
幸村を励ます…みたいなモノを書きたかった…。

あと、真田とかが語っているように幸村部長は聖人君子じゃないんだよ。
という事が言いたかったけど…。

玉砕です!!盾となり散ります!!
≪ Back   Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

Copyright c 大奥+α帖。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]