04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
明日は休日じゃからか、部室に残っとるレギュラーメンバーも
どこか浮き足立ってる中、吸い寄せられる視線…。
「なぁなぁ、幸村ぁ~。明日休みだしさ!ちょっと遠回りして
紫芋ソフト喰いにいかねぇ?」
「いいけど…遠回りってこの前”チョココロッケ売ってる店見つけたぜぃ!”
とか言って食べに行ったばっかりじゃない。大丈夫なの?」
「大丈夫!大丈夫だからさ!なぁ、いーだろぃ。幸村~~」
「ふふっ、しょうがないなぁ」
そう、局地的に甘々~な空気が駄々漏れな所にワシの視線は
釘付けじゃ!
この2人のいちゃつきっぷりは今更じゃから、他の誰も気にしとりゃせんし、
ワシがこのバカップルを見とる理由もそれじゃない。
「……仁王。さっきから俺たちのこと凝視してる様だけど、
どうかしたのかい?」
おぉ、我らが部長様。いちゃつきながらも周りの様子に気を配る
何て流石じゃのう。(一方のブンちゃんは見られとったことにビックリしとる
ちゅーのに。)
「いやのぉ~。前から気になっとんたんじゃが、
幸村はブンちゃんのことを”ブン太”って呼んどるのに、
どうしてブンちゃんは幸村のことを”幸村”ってよんどるんじゃ?」
ワシの長年(つーほどでもないが)の疑問に
ブンちゃんは訳が分からんちゅー顔をしとる。
「どうしてって”幸村”は”幸村”だからに決まってるだろぃ!!
仁王だって”幸村”って呼んでんじゃん。」
「いや、そうじゃのーて。おまんら付き合っとるんじゃろ?
いわゆる 彼氏彼女ってやつじゃろ?」
「彼氏彼氏っスけどね」
「じゃかぁしいわ!!外野!!」
ちゃちゃを入れてきた赤也に喝(?)を入れると
向こう側で「柳せんぱーい!仁王先輩がひどいんすよ~~!!」
と”おかん”に泣きつく姿に苦笑いをしていると、
静かな声に意識を引き戻される。
「それで結局 何が言いたいんだい?」
「そうじゃ、そうじゃ!幸村はブンちゃんの事を”ブン太”って下の名前で
呼んどるのに、ブンちゃんはどうして幸村のことを下の名前で呼ばんのじゃ?
”せーいちぃ~~~”とかな?」
「………………お前に呼ばれても嬉しくないよ、仁王。」
心底嫌そうな顔で呟く幸村に「ヒドイのぉ、せーいちは~。」と
しなを作ると幸村だけじゃなくブンちゃんにも睨まれてしもうた…。
「コホンッ…それは、置いといてじゃな…。どうなんじゃ?」
ブンちゃん?と気を取り直して聞き直しじゃ!
「だってよー。将来的に俺と幸村が籍入れたらさ”丸井精市”になる
訳だろぃ、幸村は。
”精市”って呼ぶのは籍入れてからも何十年と呼べるけど、
幸村のこと”幸村”って呼べんのは今だけだし!!」
腰に手を当てて言い切るブンちゃんの姿にドドーンっという効果音が
聞こえたような気がする…。
…お、男前じゃ…。よぅ言うとる理論は分からんが男前じゃ…。
「……ブン太…」
妙に男前に幸村との結婚を前提としたお付き合いを宣言した
ブンちゃんに、その姿にうっとりする幸村に
「…そうかぃ…」と半ば呆れるしかなかった。
&&&&&&&&&&&&&&&
幸ブンだよ!
①日本で男同士が結婚しようとする場合、
どちらかがどちらかを養子縁組するという方法が採られる。
②養子縁組は年上の戸籍に年下の人が入る。
年上の人が年下の人の養子にはなれない。
=幸ブンが国内で結婚するとしたら、
幸村(3月5日:早生まれ)がブン太(4月20日生まれ)の戸籍に入る。
つまり、ブン太が「幸村ブン太」になるのではなく幸村が「丸井精市」になる…。
ということを知ってつらつら書いた文。
特に意味はない。本当の意味でのやおいです(笑)